甘く肉厚なおいしさと
かわいらしいハート形の果実を
是非ご家庭で!
■新着情報■
2011年
2011/8/10
埼玉新聞と埼玉新聞電子版にトマトベリーラッピングバスの記事が掲載されました。
2011/8/8
トマトベリーとぷちピーが読売新聞埼玉県南版と読売新聞電子版に掲載されました。
2011/6/15
SKINFOOD×トマトベリーイベントのご案内 「美味しいフードで作った美味しい化粧品」をコンセプトとするSKINFOOD。 福岡店で6月20日(月)から26日(日)まで、ご来店のお客様毎日先着100名様にトマトベリーとSKINFOODサンプルを配布致します。紫外線の気になる季節に、体の中も外も美味しいフードで早めの対策をしてみませんか? SKINFOODのHPはこちら http://www.skinfood.co.jp/
2011/5/24
食育情報コーナー更新 4月に植え付けられたトマトベリーガーデンが全国各地の幼稚園や小学校で順調に育っています。 子供たちが、絵にしたり楽しみながら面倒をみて、気付かないうちに食育になっています。 収穫が楽しみですね。
2011/5/1
トマトベリーが路線バスに登場です。 国際興業鰍ェ運行する路線バスにトマトベリーがデザインされたラッピングバスが登場しました。 さいたま東営業所管内を走ります。大宮駅、浦和駅、東浦和駅、東川口駅、浦和美園駅、岩槻駅などの駅をご利用の方はぜひ見つけてみてください。トマトベリーラッピングバスを目撃し、写真、日時、場所をお知らせいただいた方から抽選でオリジナルグッズやトマトベリーふぁみりー苗をプレゼント! ご応募はこちらのフォームから!
2011/4/25
ホビークッキングフェアーに出展します。 出張料理人・料理研究家、オリーブオイルソムリエとしてご活躍の小暮剛シェフがナビゲーターに就任し、皆様とご一緒に楽しめる参加、体験型展示会です。 ■日時:2011年4月27日(水)〜 4月29日(金・祝) ■開催時間:午前10:00〜午後5:00 ■会場: 東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟 東3ホール内 ■入場料:1000円 (3日間共通券/第35回2011日本ホビーショーと両会場共通入場券/高校生以下無料) 詳しくはHPをご覧下さい。割引券もあります。 http://www.hobbycook.jp/index.php
2011/4/25
代官山春花祭に出展します。 昨年に引き続き今年もトキタ種苗が出展します。今年は、街を楽しみながらみんなに元気を届けたい、という願いも込めたさまざまなイベントが行われます。 タウンウォークや音楽ライブ、フェイスペイントなどのほか、気持ちを「花」に込めて飾るガーデニングメッセージやUNESCO チャリティイベント、募金活動など被災地の方々に心をつなぐ催しも。期間限定の野菜マルシェも登場。 イタリアンハーブや地元(代官山)で栽培された有機野菜、日本では珍しい加工食品、お菓子などもお目見えします。代官山の魅力満開の7日間、気ままに街をお散歩してみませんか。 http://www.gw-daikanyama.org/index.html トキタ種苗は、代官山駅すぐ近くにあるIスタジオ付近で今注目の野菜種子、苗を販売する予定です。
2011/4/25
『ポケットファームどきどき』でトマトベリー栽培セット絶賛販売中です。 JA全農茨城直営の施設『ポケットファームどきどきつくば牛久店』で「トマトベリーガーデン」と「トマトベリーガーデンおいしく栽培土」のセットが販売されています。5月14・15日には「トマト祭り」が開催され、14日はトマトベリーの栽培指導も行われます。 ポケットファームどきどき つくば牛久店 〒300-1231 茨城県牛久市猪子町967−1 Tel.029-879-8800 http://www.ib.zennoh.or.jp/dokidoki2/index.html
2011/1/25
4月からの食育活動団体を募集中です。 トマトベリーガーデンとトマトベリーガーデンおいしく栽培土を利用した食育活動を行う団体を募集しています。
2011/1/19
日本でも大人気のあのキャラクターとのコラボ商品、タイで販売しています。 タイでトマトベリーを販売している会社が、日本でも大人気のキャラクター『ミッキーマウス』とのコラボ商品を販売しています。 タイは赤道近くで一年中暑いため、ハウスを冷房して栽培しているそうです。今後の展開が楽しみ♪♪ タイに出張や旅行の際はぜひお買い求めください。
新着情報
プレス掲載
トマトベリー販売店案内
トマトベリーとは
トマトベリーガーデン
Q&A
お客様の声
会社案内
プライバシーポリシー
お問合せ
友達に教える
サイトトップに戻る
Copyright(C)Tokita.
All Rights Reserved.
無断引用はご遠慮ください