甘く肉厚なおいしさと
かわいらしいハート形の果実を
是非ご家庭で!
■新着情報■
2010/12/5
“AW kitchen”でクリスマスケーキ予約受付中です。
街を彩るイルミネーションがひときわ輝くこの時期、クリスマスケーキのご予約はもうお済みですか?
東京駅下りてすぐにある”AW kitchen”では、トマトベリーを使ったクリスマスケーキを予約受付中です。
この時期のトマトベリーは昼夜の温度差でイチゴに負けないくらいおいしいと思います。限定50個、予約のみの販売ですのでお早めにご予約下さい。
AW kitchen TOKYO
http://www.eat-walk.com/
tel 03-5224-8071
東京都千代田区丸の内1-5-1
2010/11/19
11月18日・19日の2日間、『創業93周年記念オープンデー』を弊社の大利根研究農場(埼玉県加須市)で行いました。 日頃お世話になっているお客様にトマトベリー、グストイタリア、ミニ野菜をはじめ、トキタ種苗のお薦めする品種を見て頂きました。
2010/10/6
Asia Fruit Logistica2010にトマトベリーが出展。海外メディアの取材も受け、世界で注目を集めています。
この展示会は、生鮮果実・野菜に関する専門見本市:FRUIT LOGISTICAのアジア圏版で、2010年は世界60カ国から4100名の青果関係のバイヤーや生産者などプロフェッショナルユーザーの来場者があったそうです。
9月8日(水)から10日(金)までの3日間、香港コンベンション・エキシビション・センターで開催されました。
会期中、トマトベリーブースでは、トマトベリーの試食・展示が各国からの来場者に大好評で、地元香港のメディアの取材も受け大きな反響をいただきました。
あらためてトマトベリーが世界で愛されていることを感じました。
熊本県阿蘇市で開催されたT-1グランプリにてトマトベリーがグランプリ受賞
http://kumanichi.com/news/local/main/20100917012.shtml グランプリの「トマトベリー」はミニトマトより少し大きく、赤いハート形の外観。甘みが強く、酸味とのバランスもいい。と多くの審査員の支持を集めたそうです。
2010/9/29
お盆明けに播種したステラが収穫期を迎えています。
トマトベリーと入れ替わりでお盆明けにグストイタリアの『ステラズッキーナ』を「トマトベリーガーデンおいしく栽培土」を利用して播種しました。秋は虫との戦いで、葉はハモグリバエに浸食されていますが、今年は日照量が多く、暑い日が続いたため、無農薬でも実をつける事ができました。
他にキャベツとブロッコリーも9月上旬に定植してスクスク育っています。
2010/8/5
本社展示のトマトベリーふぁみりー。週3回収穫しています。 梅雨が明けてから天候にも恵まれ、一気に色付き収穫を迎えました。お恥ずかしい話しですが、私はトマトベリーガーデンおいしく栽培土を利用するのは初めてで見本展示を始めた当初は不安でしたが、現在は、この栽培土の手軽さと便利さに感動し、他の作物でもチャレンジしていこうと思います。
2010/7/20
パレスホテル大宮内2階パレスベ−カリーにて季節限定8月末までトマトベリームースが他野菜素材のケーキ類と共に販売されております。トマトベリーの味がシッカリと乗っており、スイーツとして味のバランスも良く好評です。
2010/7/15
本社展示のトマトベリーふぁみりー。リコちゃんの赤色、キリちゃんの黄色、カロちゃんのオレンジ色、チョコちゃんの茶色の果実とトマトベリーガーデンの鮮赤色のイチゴ形の果実が色鮮やかにお客様を楽しませています。180cmの支柱も超える大きさとなったので摘心(苗の生長を止めて栄養を果実に行き渡るようにすること)を行いました。役目を終えた下部の葉を取り除き、果実にも光を当ててあげます。
『グストイタリア』は、ステラの雌花がそろそろ開花しそうです。メルカートはすでに一度目の収穫が終わりました。
2010/6/30
本社展示のトマトベリーふぁみりー。梅雨に入って蒸し暑い日が続きますが、太陽が出る日も多く順調に生育しています。もう少しで色付き始めそうです。『トマトベリーガーデンおいしく栽培土』で『グストイタリア』シリーズの種子を蒔いてみました。
2010/6/18
本社展示のトマトベリーふぁみりー。実が大きくなりました。
2010/6/5
栃木県矢板市にあるゴルフ場、丸山茂樹プロのホームコース『ファイブエイトゴルフクラブ』のコース内に看板が設置されました。このゴルフ場は、ゴルフ以外にトマトベリーも満喫できます。
2010/6/5
本社玄関前に展示中のトマトベリーふぁみりーに花が咲き、実がつき始めました。
2010/6/3
本社玄関前にトマトベリーガーデンおいしく栽培土を利用してトマトベリーふぁみりーを展示栽培しています。
鉢自体は、でしゃばらず落ち着いた感じですが、トマトベリーふぁみりーの苗はよく目立って、通りがかりの人からも注目を集めています。
トマトベリーガーデンは5月26日に植えたばかりなのでまだまだ小さいです。
サプリガールズは5月中旬に少しずつ植えて花が咲き始めました。
これから定期的に苗の状況をUPしますのでお楽しみに!!
2010/5/20
「トマトベリーふぁみりーコンテスト」参加者募集開始しました。
2010/5/20
「トマトベリーガーデンおいしく栽培土」販売キャンペーン実施中
「トマトベリーガーデンおいしく栽培土」をお買い上げ頂いた方にもれなく『トマトベリーグッズ』をプレゼント。
(プレゼントがなくなり次第終了致します。)
2010/5/11
GREENWEEK代官山春花祭2010(5月1〜5日開催)にトマトベリーとグストイタリアを出展しました。
好天にも恵まれ、トマトベリー関係では苗、培土、青果を販売し、試食したほとんどの方にご購入頂きました。中には、散歩の途中で青果を購入し、家に帰る前に全て食べてしまったので追加でご購入頂いた方もいらっしゃいました。
2010/5/11
埼玉県深谷市のスイーツ販売店「花園フォレスト」にてトマトベリーのゼリーが販売されています。
楽天市場で好評頂いている本庄市高橋農園様のトマトベリーを使用しています。夕方には完売しているほどの人気だそうです。
2010/4/18
そごう大宮店にて4月17・18日トマトベリーの試食販売を行いました。
2010/4/10
イトーヨーカ堂大宮店の開店記念イベントにてトマトベリーの試食販売を行いました。
2010/4/1
「トマトベリーガーデンおいしく栽培土」お買い得な3袋セット通信販売開始
家庭菜園をしてみたいけど、「場所がないし」、「植え付けしたいけどいろいろ面倒そう」とお悩みの方に好評な「トマトベリーガーデンおいしく栽培土」がさらにお求め易くなって登場。直径30cmの鉢サイズなので場所もとらずにコンパクトミニトマト1本仕立て3段ならば、水やりだけで収穫可能是非お試しください
2010/3/26
週刊野菜づくり花づくりでトマトベリーガーデンが紹介されました
イチゴ形のミニトマトとして紹介されています
2010/3/17
趣味の園芸やさいの時間テキスト4月号でボンジョールノ、サンチェリー、トマトベリーガーデン等が紹介されました。
ミニQ、赤毛瓜、他も紹介!注目の春野菜です。苗は4月初旬から発売。お近くの種苗店などにご予約ください。
2010/3/12
第4回V-1グランプリでトマトベリーが1位入賞
V-1グランプリはマルシェジャポン・関西会場で開催されている一般の消費者の投票による野菜のコンテスト。第4回の今回トマトベリーのおいしさ、かわいらしさに多くの支持が集まり、見事グランプリに輝きました。「ミニトマトにはないおいしさ」「5歳の女の子が甘くて美味しいと選びました」と絶賛です。 トマトベリー公式サイトで青果販売店をご案内しています。トマトベリー体験してみませんか?
2010/3/10
サプリガールズの新品種3種を紹介カタログ―>サプリガールズ
やさい畑、野菜だより誌他でも注目のサプリガールズ。4月上旬から店頭に並ぶ最新品種キリちゃん、ミキちゃん、チョコちゃんの情報ページ公開!期待が高まります。
2010/3/10
3月6日付サンケイリビング新聞さいたま中央版にて栄養戦隊サプリガールズ、グストイタリアのチーマディラーパが紹介されました。
エンジョイおうち農業の記事中、今年挑戦したい新野菜として、チョコちゃん、キリちゃん、ミキちゃんが紹介されています。チーマディラーパは、いつものパスタが本場の味に簡単に育てられおいしい野菜として紹介されています。
2010/2/26
やさい畑春号 トマト18品種怒涛の食べ比べでトマトベリーガーデンがノミネート
読者からの要望によって選ばれたトマトを山本謙治氏他4名が試食。青臭さが無く、甘みが強い独特のおいしさが高く評価されました。
2010/1/25
グリーン情報GardenCenterにサプリガールズ登場
サプリガールズが掲載されました。
新着情報
プレス掲載
トマトベリー販売店案内
トマトベリーとは
トマトベリーガーデン
Q&A
お客様の声
会社案内
プライバシーポリシー
お問合せ
友達に教える
サイトトップに戻る
Copyright(C)Tokita.
All Rights Reserved.
無断引用はご遠慮ください